SSブログ

大河原~柘植 3 関西本線沿線ポタ [mix]

s-TS362995.jpg
さて、いよいよここからです。





iwakura.JPG
「やぶっちゃランド」から伊賀上野方面の「ふれ愛公園」へ抜けるには、オレンジ線のルートでゴルフ場を大きく北側にまわりこむしかない。それが地図上の最短ルートで、当然ワタシもこのルートを用意していました・・・が、休憩がてらに雑談していたパターゴルフ場のおじさんが地図に無い道を教えてくれました。それが赤線で記した木津川沿いのルートです。今回はこの血湧き肉踊る約3Kmの道のりです。おじさんはその「道」へのアプローチ方法と一緒に、「倒木」「発電所跡」「吊橋」と3つのキーワードを教えてくれたのでした。





s-TS362998.jpg
いきなり落石注意の標識です。
このあとこの標識はいたるところで登場しました。





s-TS362999.jpg
すぐ横には木津川、常にザーッという音が聞こえていました。





s-TS363003.jpg
土の道と舗装路が交互にやってきます。





s-TS363005.jpg
おっと!いい調子でカーブを曲がったところで一つ目のキーワードの倒木です。
完全にゆく手を阻んでいましたが、ここは担いでやりすごしました。





s-TS363009.jpg
倒木をやり過ごして気が緩んでいたのか、適度に繰り返されるアップダウンでスピードものってきたところで転倒!!!舗装路の上に敷き詰められた枯葉で滑ってしまいました。間一髪のところでXTC2をリリースして飛び降りましたが体勢をくずして軽く転んでしまいました。





s-TS363010.jpg
もしビンディングだったらと思うとゾッとしました。やはりこういうところを好んで走る私はビンディングはやめておいた方がよいような気も・・・





s-TS363013.jpg





s-TS363014.jpg





s-TS363016.jpg





s-TS363021.jpg





s-TS363024.jpg
柵を乗り越えてみました。





s-TS363025.jpg





s-TS363027.jpg
それにしても誰一人すれ違いません。





s-TS363028.jpg
人の気配がまったくしない、聞こえるのは木津川の流れだけ。





s-TS363029.jpg





s-TS363030.jpg
ここの足元は鉄板でした。岩場にかかる橋かな。





s-TS363032.jpg
うっ、ゆく手は藪、真っ暗・・・





s-TS363034.jpg
覚悟を決めて入ってみるとそんなに暗くもない。それにしても足元の溝は何なんだぁ???





s-TS363036.jpg
路面は濡れて両壁の石垣は苔むしています。最徐行で進みました。





s-TS363038.jpg
ふと振り返ると石の階段が・・・





s-TS363039.jpg
石段をあがると立て看板がありました。
どうやらこの辺が2つめのキーワードの発電所跡のようです。
残念ながら建物らしき残骸は見当たりませんでした。





s-TS363042.jpg
石段の上側は両側を竹で挟まれた土手のようになっていてここも走れそうです。





s-TS363043.jpg
上から見ると溝の中を走っているような・・・





s-TS363045.jpg
少し進んだところでまたまた土手への石段です。





s-TS363047.jpg
木津川と土手道と溝道?は並走しながら大きく方向を変えてゆきます。





s-TS363049.jpg
土手道がなくなったあたりでまたまた倒木です。今度のはくぐれますね。





s-TS363050.jpg
いよいよ遠くに最後、3つめのキーワードである「吊橋」が見えてきました。





s-TS363051.jpg
またまた顔を出した木津川は岩場です。





s-TS363052.jpg





s-TS363055.jpg
吊橋の下あたりにはじめて見えた人影はお弁当を広げた家族連れでした。
ふれ愛公園はもうすぐです。





s-TS363056.jpg





s-TS363059.jpg
終点間際のこのあたりになると遊歩道はなくなり、いつの間にか岩場を走っている状態になります。
いやぁ~それにしてもパターゴルフ場のおじさんへ感謝、感謝です。





s-TS363061.jpg
この感動が伝わればよいのですが・・・

つづく
nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
charingo

パターゴルフ場のおじさんに教えてもらったルートは正解でしたね。
地図で調べるだけでは、本当の穴場は見つからないのでしょうね。
by charingo (2009-11-03 22:07) 

b.b.mk2

charingoさん
昔に比べると、地図はさておきネットではある程度の情報が入手できるようになってると思いますよ。ただ検索下手なんで今回のコースも引っかけられなかったのですが(笑)
by b.b.mk2 (2009-11-03 22:54) 

フジさん

MTBの本領発揮のような道ですね。
ここでもまた地元の方とのお喋り(交流)が良い結果に出ていますね。
見習わなくてはいけませんね(苦笑)。

ところでビンディングですが余りこだわらなくても良いと思いますよ。
以前TVで 「こだわり、それはどうでも良いこと」 と言っていました。
なるほどなぁ・・・でも、そのどうでも良いことにこだわるもんや、と聞いていましたが
以外にも目からウロコ(今回みたいに)ということもあるみたいですし。
余り参考になりませんでしたねぇ・・・(苦笑)。
by フジさん (2009-11-04 11:39) 

b.b.mk2

フジさん

「こだわり、それはどうでも良いこと」・・・なるほどそう言われればそうですよネ。「こだわり」は物事の必要最小限を超えたところに存在するプラスアルファ。つまり「不可欠」からみれば「どうでも良い」ってことなんでしょうね。でも、そのアソビの部分が気持ちや暮らしを豊かにしてくれるのも確かなんですけどね(笑)。

先日、会社の知り合いでビンディング歴の長いロードバイカー2人と話す機会があって登り坂が楽になるのかどうかを尋ねてみたところ、2人共平地は楽になるけど登りは全然変わらないとの回答だったので少し萎えてしまいました。それに加えて先日の転倒で、もう少し先でまた考えようという気分になっています。でもどこで登り坂が楽になるって勘違いしてしまったんだろう・・・(笑)
by b.b.mk2 (2009-11-04 20:27) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。