SSブログ

周遍寺への道 3 wind of yore [off-road]

s-50.jpg

ようやくたどり着いた周遍寺。
廃屋の中をいにしえの風が通りすぎてゆきました。




s-51.jpg
右下りの枯葉の道でひさしぶりの乗車。
滑らないように神経を使いましたが藪との格闘に比べれば ・・・
この空間がうれしかったのです。





s-52.jpg
数回段差を上ると松が増えはじめました。





s-53.jpg
枯葉も少なくなって走りやすい。
誘われているような気もします。





s-54.jpg
一度広場のような空間に出て、その端からさらに坂道が続いていました。
登りきったところに案内板らしきものが見えます。
いよいよ周遍寺なのか!?





s-55.jpg
ビンゴ~でした。
案内板の横には古い石の階段です。





s-56.jpg
案内板はこんな感じ。
古墳パワーをもらった野尻一号墳の案内板は加古川市でしたが、山の中で加西市に入ったようですね。





s-57.jpg
それにしてもかなり年季の入った石段です。
横手にスロープもありそうでしたが、
せっかくなのでXTC2を担いで石段を登ることにしました。





s-58.jpg
石段の途中の踊り場からも左右に進めます。
左側の水汲み場は完全に枯れていました。





s-59.jpg
右側には建屋が ・・・ この距離からでも廃屋だとわかる。





s-60.jpg
さらに石段を登ってふりかえるとこんな感じ。
結構な高さですなぁ。





s-61.jpg
そして正面。
波のように盛り上がった岩場越しに威厳を称えた本堂が見えました。
XTC2の横は鐘つき堂です。





s-62.jpg
まずは本堂にご挨拶。

MTBに乗りはじめてから神社仏閣を訪れることが多くなったのですが
こういうシチュエーションでは、サイフの中にある小銭をすべてかき集めて
賽銭箱に入れるっていう習慣がつきました。
但し、銀色のお金は対象外、1日に複数個所を訪れるときでも 「ここぞ!」
という一箇所でだけです。
お願いごとも決めています。極めてシンプルに ・・・
僕のまわりの人がいつまでも○○○○でありますように。
これはホント。





s-63.jpg
なかなか立派な本堂です。





s-64.jpg
本堂の南側を西へ道が続いてます。
おそらくノレノレルートへはこの道をゆくのでしょう。





s-65.jpg
本堂の横にもお堂がありました。
その陰から本堂を見るの図。





s-66.jpg
ユニークな不動明王。





s-67.jpg
これはまた歴史を感じますなぁ。





s-68.jpg
本堂から石段方向を振り返るの図。

静まり返った境内・・・だぁ~れもいません。
時々カラスが僕に「アホー、アホー」と声を投げかけるくらいなものです。
そのたびに「誰がやねん」と突っ込んでみるのも空しくなってきました。
考えれば山に入ってからここに至るまで、一度も人間を見ていないんですよね。
MTB乗りは孤独なものなのサッ・・・





s-69.jpg
本堂の北側にも西へ坂道が続いていました。





s-70.jpg
あちらこちらに石仏が点在しているのですが・・・





s-71.jpg
本堂の裏にあったこのお地蔵様。
一番年季が入ってるんじゃないかなぁ。





s-72.jpg
さらに本堂から北側へ下る道もあります。





s-73.jpg
曲がりながら林の中へ下ってゆくのですが
ところどころに石仏があります。





s-74.jpg
かなり下の方まで続いているようでしたが
これが八十八箇所めぐりの道なのかな。
MTB向けといえばMTB向けの道ですね。





s-75.jpg
石段の踊り場のレベルへスロープを下ると ・・・





s-76.jpg
踊り場から見えた廃屋の裏側へ出ました。
すさまじい荒れようです。





s-77.jpg
これが表側。





s-78.jpg
しめ縄があるってことは
ここに気持ちを寄せる人がいるってことかな。





s-79.jpg
縁側に放置された番傘。
誰かが言ってた「遅くまで遊んでると傘のお化けがでるぞ―」
っていうのも、まんざらはずれてなかったりして。





s-80.jpg
いつからここにあるねんって感じのスパナ。





s-81.jpg
こんな書籍も。





s-82.jpg
薄暗く荒れ放題だったのですが、
この部屋には年老いた女性の遺影が掛けてありました。
さすがにドキッとしました。

でも考えてみれば遠い昔にこのお寺を守られていた方のはずですよね。
遺影になっているってことはこの方のご子孫もお住まいだったのかな。
この山中の厳しい環境で大変だったんだろうなぁ・・・
そう思うと敬愛の念がわいてきて遺影に目礼をしました。





s-83.jpg
観光二十選に選んだ市が、この廃屋を放置していることが
無性に腹立たしく思えてきました。





s-84.jpg
でも、あの遺影はなぜ外されていないんだろう ・・・





s-85.jpg
あの方のこの寺に対する思い ・・・
その強さを知る者の配慮なのだろうか。





s-86.jpg
にわかに表の木々が騒ぎだして・・・





s-87.jpg
廃屋の中をいにしえの風が通り過ぎてゆきました。





s-88.jpg
辞去する前にもう一度振り返って
こころのシャッターを切りました。

人生なんて刹那
・・・僕らもいずれ、いにしえの人です。





s-89.jpg
周遍寺から県道79号への下りは延々と続く舗装路でした。
筋力アップのための訓練にはちょうどいいのではないかと思います。
ただ傾斜がかなり急でボコボコなんですよね。





s-90.jpg
僕なら何度も休みながらでないと登れないでしょうねぇ。





s-91.jpg
でも近いうちにもう一度来ますヨ。
今度は周遍寺からのノレノレルートを下りに!

おしまいです。
nice!(16)  コメント(18) 

nice! 16

nice!の受付は締め切りました

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
cjlewis

いいカンジの廃屋ですね。
(結構廃墟マニア)
by cjlewis (2010-01-14 02:31) 

TThair

夜に来たら怖そうな廃屋ですね・・・
それにしても写真を撮るのが上手いですね。
感心します。。
by TThair (2010-01-14 07:23) 

tsuneyosi

夜来るのは遠慮したい感じですね。
あ。でも。
逆にこのコースを夜ライドするイベントとして
10人位(笑)で行ければ面白いのかも。
10人位いないと行けません( ▽|||)
by tsuneyosi (2010-01-14 08:43) 

Fuel

廃墟に侵入するときは、地面によーく注意を払って下さい。
たまに木片に錆びた釘などかむき出しの時があります。
フンズケタ日にゃアウトですから、
昔に山の廃墟で床が抜けて下まで落ちた記憶が…
それにしても番傘が気になるところです。
ひょっとしてさしてみたりして?
by Fuel (2010-01-14 12:25) 

un

なんか出そうで怖いですね・・・。
by un (2010-01-14 16:51) 

toshi

こんばんはー^^
背中がぞくぞくします・・・^^;
by toshi (2010-01-14 21:36) 

アレー

 周遍寺ですか懐かしいですね僕も
前に友達と何回か訪れた事があります。
僕も廃屋の中にある遺影にはビックリ
した事があります。
by アレー (2010-01-14 22:17) 

b.b.mk2

cjlewisさん、こんばんわ
僕も廃墟は気になってしょうがない方ですね。どこをどう撮っても被写体が勝手に語ってくれるっていう絶対的な力がありますよね。また、僕の場合は廃墟に対してよく言われる「怖い」っていう感覚はあまりなくて、「危ない」ってのも十分に気をつければいいやと思えるのですが、見てたらたまらなく悲しくなってきてしまうんですよね。見たいくせにです。変なものですね。
by b.b.mk2 (2010-01-14 22:45) 

b.b.mk2

TThairさん、こんばんわ
さすがに夜に一人では行けませんねぇ。
ありがとうございます。
でも写真はまだまだです。
手軽さに負けて携帯カメラだし、まずカメラを買わないと(笑)
by b.b.mk2 (2010-01-14 22:49) 

b.b.mk2

tsuneyosiさん
一応石段と境内にはポツンと街灯がありそうでした。
10人くらいで肝試しツーリングですね。
それなら楽しそうです。
でも、帰りに数えると9人だったりして(笑)
by b.b.mk2 (2010-01-14 22:52) 

b.b.mk2

F師匠!こんばんわ
番傘はさすがにさしませんでしたよぉ~。
そうですね、折れ釘、床抜けには要注意ですね。
師匠もいろいろと経験されているようですね。
非常に頼もしいです。
by b.b.mk2 (2010-01-14 22:55) 

b.b.mk2

unさん、こんばんわ
でそうでしょ、でもなにもでませんよ~(笑)
でたとしても僕らと同じ穴のむじなです。
by b.b.mk2 (2010-01-14 22:57) 

b.b.mk2

toshiさん
いらっしゃいませぇ~毎度ありがとうございます。
背中がぞくぞく・・・しますよねぇ~やっぱり。
でも実際にその場にいるとワンダーランドです。(笑)
by b.b.mk2 (2010-01-14 22:59) 

b.b.mk2

アレーさん、こんばんわ
行かれましたか!見られましたか!
何かすごく親近感が(笑)
アレーさんならあの激坂をスペシャライズドで駆け上がられたのでしょうねぇ。
すごい!!
by b.b.mk2 (2010-01-14 23:02) 

フジさん

錆びれたお寺を見たことはあるけど、ここまで荒れたお寺は見た記憶が私は無いですなぁ・・・
私の自転車はクロスバイクなので藪の中は走れませんが(笑)、
一度訪れてみたいお寺のひとつになりました。。。
by フジさん (2010-01-15 22:32) 

b.b.mk2

フジさん、こんばんわ
本堂は古いながら手入れもされていそうだったのですが、一段低いところにあった建屋は荒れていました。荒涼としているからこそ献花ひとつに心が動きます。感受性のお強いフジさんがここを訪れてどんな感想を持たれるかは是非聞いてみたいです。行かれるなら県道79号線からの舗装路を登るしかなさそうです。舗装路とはいえ結構ボコボコで急な坂が延々と続きます。フジさんなら単車っていう方法もありますね。
by b.b.mk2 (2010-01-15 22:59) 

charingo

最近廃墟とか多くないですか?
B.B.さんの真骨頂のツーリングが続きますね。
気をつけてください。
私はブログを拝見させていただくだけで充分です。
by charingo (2010-01-15 23:17) 

b.b.mk2

charingoさん、こんばんわ
廃屋は周遍寺のひとつの建屋です。周遍寺は古びていますが自然の中にあるいい山寺ですよ。ダートを走らなくても舗装された長~い坂道を登ればゆくこともできます。先日はここを下ったのですが、XTC2がかえってくればここを登ってノレノレダートコースを走りに行こうと思っています。またブログでレポートしますね。
by b.b.mk2 (2010-01-15 23:54) 

周遍寺への道 2 jungle bookXTC2 Ver.2010. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。